本文へスキップ

近畿大学 薬学部 薬用植物園



しおり 36枚目  2022年11月5日 RECRUIT

トルコ石(ターコイズ)さながらの果実も
 木の実や草の実を探しながらの里山散歩はいかがですか

221105

 花々の美しい春から夏にかけての季節も終わり、始まりかけの紅葉も まだまだパッとしない 11 月の初めには、近くの低山には見るべき植物は少ないと思われる方も多いのでは。木と草しかないという感じですが、実は色々な果実を美しく見ることができます。 果実を探しながらの里山歩きはいかがですか? 普段なら、通り過ぎてしまうようなところに、色々な果実があります。少し歩調を緩めて歩くと見つけやすいかもしれません。

 221105 221105

 文化の日の生駒山にも色々な果実がありました。 その中でも、ノブドウの色は変化にとんで、見ていて飽きません。黒の点々もトルコ石を思い出させ、きれいな球形なので、つなぐとパワーストーンのブレスレットのようになりそうです。さらには赤紫色のものもあります。もっとも、ノブドウの果実の本来は白色で、虫の幼虫に寄生されると この美しい色になるらしいです。 近くにムラサキシキブらしき果実の紫色も見られました。

 221105

● ● ● 

 221105 221105

 ヤブミョウガの黒い果実なら、あちこちにあり、探さなくても見られそうです。ヤブミョウガの黒い果実なら、あちこちにあり、探さなくても見られそうです。名前にミョウガとついていますが、ミョウガとは属する科も異なる、まったく違う植物です。

 今の時期には赤い果実は何種類もあり、紹介しきれないほどです。大きさも、つく位置も、形も様々ありますので、比較すると面白そうですね。

 221105 221105

 そんな中で、サルトリイバラの果実を見つけました。色々な場所でよく見かけるサルトリイバラは葉が特徴的です。「木の実や草の実を探しながら歩くのも楽しいですよ」などと偉そうに書いたものの、実は植物を探すのも初心者の私にでも みつけやすい植物ですが、果実を見た記憶はなく、嬉しくなりました。 サルトリイバラは当園にもあり、昨年3月末に花は見ていますが、残念ながら果実は知りませんでした。来年は園内でも果実を見られるといいですね。

 とりあげた植物 について
★ ノブドウ  ブドウ科
★ ムラサキシキブ  シソ科
★ ヤブミョウガ  ツユクサ科
★ サルトリイバラ  サルトリイバラ科