本文へスキップ

近畿大学 薬学部 薬用植物園



しおり 28枚目  2022年8月22日RECRUIT

(はな)をつかった貼り絵(はりえ)低学年(ていがくねん)()き)や、標本(ひょうほん)づくり(高学年(こうがくねん)()き)
 夏休(なつやす)みの自由研究(じゆうけんきゅう)にどうですか?
 理科(りか)や実験(じっけん)()きになるといいな

  
こんなの (つく)りませんか

 <方法(ほうほう)
A. お花や草の押し花を作る。


① 何枚か重ねた新聞の間に、花を挟む。


② 上から本などで重しをする。
( 重しは重い方がいいのでもっとたくさん)


③ はじめのうちは一日2回くらい、しばらくすると一日1回新聞紙を交換する。

④ このときに花の形を整える。

B. 押し花を使う

⑤ 押し花(押し葉)を台紙の上に配置し、自由に絵を描く。(低学年向き)

木工用ボンド白いシールで押し花を止める。
夏休みの作品の出来上がり


⑦ 市販のラミネートフィルムで挟むと持ち運びしやすい。
厚みがなければラミネーターも使えますが、家になくても大丈夫。
厚くて細かいところがうまくつかない場合やラミネーターがない場合は、
アイロンでラミネートフィルムを貼り付ける。
火傷や火事の危険があるので、アイロンは保護者の方と一緒にしてください。
私の家のアイロンでは温度を上げて使いましたが、
低い温度から少しずつ設定温度を上げて、様子を見るのがいいと思います。


⑧ 標本にする(高学年向き)
植物に興味がある生徒さんなら


⑨ 植物の特徴が分かるように押し葉を台紙に貼る。
⑩ 花の名前やいつ どこで採った植物かを横に書く。
植物を採った人の名前も書く。


⑪ これで標本の出来上がり。
これも、⑦の方法でラミネートすると運びやすいです。

押し葉標本を専門家が専門的につくったものは腊葉標本(さくようひょうほん)と呼びます。
植物を分類したりするときに大変役に立ち、植物園や博物館、大学などで研究のために保管されています。



⑫ 自由研究なら
どんな利用がされているかなどをその植物について図鑑で調べて
押し花の横に書いてもいいでしょう。

⑬ 押し花は時間がかかり大変なら、植物をシリカゲルで乾燥させてもいいでしょう。
少し立体的になるので、ラミネートすると壊れるかもしれません。
押し花よりも色がきれいに仕上がります。


シリカゲルをパッキンのしっかりしたお弁当箱やビンに詰める。
写真は実験用のシリカゲルですが、
百円ショップや ホームセンターでもドライフラワー用として販売されています。

⑮ シリカゲルの上にキッチンペーパーを置き、その上に植物を並べる。
隙間があれば、上にキッチンペーパーを置き、その上にまた植物を置くを繰り返す。


⑯ しっかりとふたをする。

⑰ 数日 置く。


⑱ 出来上がり。
これを押し花のように使ってください。

<気を付けてね> 絶滅しそうな植物かもしれないので、むやみに野山で植物を摘み取るということはやめましょう。環境を守ることにも気を付けてくださいね。ただの山に見えるかもしれませんが、そこは国立・国定公園や私有地などで、許可なく採ってはいけないところかもしれません。国立・国定公園の特別地域内では、環境大臣が指定する植物を採取したり傷をつけたりすることが規制されています。どこで植物を採っていいというわけではありません。