本文へスキップ

近畿大学 薬学部 薬用植物園



しおり 29枚目  2022年8月23日RECRUIT

身近(みぢか)植物(しょくぶつ)がないと(おも)っていてもできる
 顕微鏡(けんびきょう)植物(しょくぶつ)使(つか)った夏休(なつやす)みの自由研究(じゆうけんきゅう)

 「植物を使って自由研究したら」といわれても困るよね。植物が簡単にあったらするかもしれないけど、そもそも植物ないよね。私も子供の頃は そう思っていました。特に、都会でマンションに住んでいると、難しいよね。それに 公園とかに雑草は生えていても、名前も分からないし、と困っていない?
 そんな君に、台所に転がっている野菜を使う提案です。

 <準備(じゅんび)するもの>
・顕微鏡
・カッターナイフ または ピーラー

 顕微鏡は買わないといけませんが、通販やスーパーで2000円くらいで結構使えるものが売っているので、ぜひ。
工作キットを買うのと同じくらいの値段だから、毎年使えるのでおうちの方と相談してみてください。
 

 <方法(ほうほう)

  
① キュウリを薄く切りましょう。
包丁でなくても、カッターナイフやピーラーを使ってもいいです。

光がたくさん通るように薄く切るのがコツです。、
ケガをしないように気を付けてください。


② 顕微鏡でみる。
キュウリの細胞が観察できます。


③ スマホで写真に撮る。

④ 印刷して、台紙に貼る。

⑤ キュウリの他の野菜も光が十分にとおるように切って
比べてみよう。

色々な植物の断面を比べると、面白いと思います。
斜めに切ると細胞が細長くゆがむので垂直に切るように気を付けてください。